みなさん、こんにちは。
今日はみなさんにフィルムカメラの魅力についてお伝えしていこうと思います。
まず、フィルムカメラとはなんなのか、ということについてお話させていただくと、デジタルカメラとは違い、データとして写真を残すのではなく、購入したフィルムに光を焼き付けてそれを写真として残すカメラのことです。
フィルムは1個安いもので400円〜くらいでしょうか。1個につき30枚前後撮ることが出来ます。決して安価ではありませんし、現像をするのにもフィルム1本につき1000円前後かかってしまいます…。
しかし、その価格面のデメリットを押しのけてしまうほどのフィルムカメラの魅力はなんと言っても質感にあります!(僕はそう思っています)
デジタルカメラほど鮮明に写りはしないものの、その独特の粒子感だったりというものはフィルムカメラでしか出し得ない味わいを感じさせます。
さらに、デジタルカメラとは違って撮れる枚数に限りがあるので、写真1枚1枚に対する心構えも違ってくるのではないでしょうか。
まあ、こんなことはたくさんの方々がフィルムカメラの魅力として語っていますので作例で魅力を伝えられたらと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。 輝
0コメント